放送大学 愛知学習センター わくわくDS研究会(旧:わくわくプログラミングサークル)のホームページです。
2016年度に放送大学 愛知学習センターの公式サークルとして立ち上がった「 わくわくプログラミング サークル」は、2025年4月に「わくわくDS研究会」に名称変更されました。
「DS」とは、データーサイエンスの略です。今、注目されている 「 人工知能 」も含まれます。
下のコンテンツ一覧もしくは上のメニューから見たい内容にお進みください。
次回わくわくDS研究会のご案内
2025年4月26日(土)14:30〜16:30 愛知学習センター理科実験室
例会終了後、懇親会開催の予定です。
Microsoft Image Creator(DALL-E 3提供)によって生成したサークル活動の様子
愛知学習センター・愛知学友同窓会・わくプロサークル(共催)
Word, Excel, Excel-VBA, Scratch講習会のご案内
以下の日程にて、Word, Excel, Excel-VBA, Scratchの講習会を行います。
詳細は愛知学習センター学友同窓会ホームページをご覧ください。
5月11・18日 Word講習会 終了5月12・19日 Excel講習会 終了6月01・02日 Excel-VBA講習会 終了7月27・28日 Scratch講習会 終了8月03・04日 Scratch講習会 終了
特集
- R
RやRの学習に関連した記事 - — Rで『身近な統計(’12)』
Rで身近な統計(’12)をやります。 - — Rで『データの分析と知識発見(’16)』
Rでデータの分析と知識発見(’16)をやります。
コンテンツ一覧
- わくわくDS研究会
はじめての方は、まずこちらをご一読下さい。 - 活動記録
過去の活動記録および定例会予告等です。 - 動画
Scratch作品の動画掲載等。現在テスト中です。 - 問題集
放送大学情報コースの授業の中にでてくる計算アルゴリズムを題材としたプログラミングの問題集です。 - リンク集
放送大学、学習センター、わくプロの教材として利用しているScratchの本家サイト等お役立ちリンク集です。
パンフレット(PDF形式ファイル0.2MB)
Scratch 2 Offline Editor による開発画面例
Raspberry Pi 2 にブレッドボードを接続しLEDを点滅する実験